こんにちは、おたぬんです!
今日は1月3日です。明日からお仕事の方もいらっしゃるでしょう。みなさん、頑張っていきましょう!
それにしても「正月感」がまったくない!そのことについて考えてみました。
年々薄れていく正月感
2018年は今のところまったく感じない
年が明けて3日経つというのに、まったくお正月のような感じがしないのはどうしてでしょうか?
いくつか考えられると思いますが、そのうちのひとつは、この理由ですね。
そもそも年末感がないから
12月28日に、私はこのような記事を書きました。↓
そう、そもそも年末感がないのに、どうやったら正月感があるのかということです。
昔はなぜあんなにも正月感があったのでしょうか?
CMも地元の企業のお正月バージョンがたくさんあったのに、最近はだいぶ減りましたよね?
そしてあることに気付きました。意外にテレビも見ていない…。

唯一、正月感があるもの
それは「LINE」。
LINEのお年玉のメッセージがこれでもかっ!というくらい来ませんか?(笑)
まだ送っていないお友達に送りましょうみたいな。
わかったから、わかったから。もう送ったから!ってなっているのは私だけではありませんね?
来年もLINEだけがお正月の雰囲気を伝えてくれるのでしょう。
年々、正月感が薄れているので、いつかお正月がなくなってしまうのではないかと無意味に思ってしまいます。
あははw確かに新年おめでとうございますとか言われるからそうなんだって思うくらい
何とも新年の感じがしません。
テレビでも最近は疲れたのか昔みたいに新年の挨拶もしないですねwww
ノラネコさんへ
いつもコメントありがとうございます♪
そちらでもそうですか!だんだんお正月感は薄れていくのでしょうね…。
昔、元旦にミョンドンに行ったことがあるのですが、歩けないくらい人がいましたが、今はそれほどでもないのかな?気になります( ゚Д゚)
今もそのほどです。元々人が混んでる場所は苦手で(´・ω・`)
行きたくないですがそこですかないお美味しい食べ物がたまに思い出すと
仕方なく行く時もあります。食いしん坊ではないけどグルメだからww
ノラネコさんへ
そうでしたか(笑)最近は、ミョンドンは中国語ばかりだと聞きました。(今はわかりませんが^^;)久し振りに行きたい、ソウル!
今度、お肉を食べない私でも行けるご飯屋さんがあれば教えて下さい。
インサドンあたりにありそうですね。
最近は韓国のサードミサイルの件で前よりは少ない感じですがそれでも中国人は
多く感じます。(うるさい事も)
あれ?お肉食べないんですか?仁寺洞の肉じゃないご飯屋はいいネタですね。
探して書きます(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ぃょぅ!
確かにそうですよね。ネットニュースでみました。
そうです、お肉食べません!ぜひ、そのネタをお願い致します!
一件だけ知っているのですが、まだ行ったことがありません…。
確か仁寺洞だったと思うのですが、季節によってメニューが変わるお店で、有名なところですが、名前をド忘れ!今度調べてお伝えします。
ノラネコさんへ
仁寺洞のご飯屋さんは『발우공양』でした!ぜひ行ってみたいです^^