こんにちは、おたぬんです!
このコーナー、めちゃめちゃ久し振りです(笑)
今日は一つの動画をご紹介致します。約6分です。
アファメーションと言えばルイーズ・ヘイさん
そもそもアファメーションとは?
アファメーション
肯定的な自己宣言。「私は〇〇出来る」とか「私は〇〇だ」など。〇〇の部分はもちろんポジティブな言葉です。
このような自己啓発の話やスピ系の話は苦手な方は苦手だと思います。
なんとなく、胡散臭いと感じてしまうからでしょう。
でも、もし「食わず嫌いだったら」と思うともったいないです。
今回ご紹介する動画のルイーズ・ヘイさんは去年90歳でお亡くなりになりました。
彼女は60歳から会社を立ち上げ成功しました。
彼女の本を読むと、思考の大切さがかなりよくわかります。
彼女の人生は苦難に満ちていました。それを変えたのが思考とアファメーションです。
ルイーズさんは、体の不調は精神的なもの、自分の考え方が原因のことがあると考えています。
詳しくはこちらの本をどうぞ。症状別、病気別に内的な要因が書かれています。
世界で3500万部超えの大ベストセラーです。
ルイーズさんの動画:約6分(字幕があります)
この動画をご覧になってどのように感じましたか?
すぐに受け入れられなくても大丈夫です。こういう考え方があるということを憶えていて欲しいだけです。
それがいつの日か、あなたの役に立つかも知れないからです。
字幕が早いから全部理解は出来なかったけど
プラス思考で感謝する気持ちで自分の考えにもっと耳を傾けるって
話かなって勝手に思いましたww
ノラネコさんへ
コメントありがとうございます!
そうですね、そのような感じです^^
そしてもう一つ、付け足したいのは、マイナス思考に要注意ということです。
自分が何を考えているのか?ということに意識を払いましょうというメッセージでした^^