こんにちは、おたぬんです!
今日から始めた新習慣「ホットレモン水を飲むこと」について書きたいと思います。
冬はホット、夏はアイスで。
始まりはダイソーのレモネード
昔から酸っぱいもの好きの私は、先日ダイソーで、「レモネード」を発見し、興味本位で購入しました。
6袋入りです。お家に帰って早速飲んでみたら、去年も飲んだレモネードでした(笑)
確かに味は美味しい。しかも生レモンを使っているそうで、夏場は冷蔵庫で保管して下さいと書かれていました。
美味しいことには美味しい。だけど甘い!甘い飲み物が得意ではない私は、
温まって酸っぱくて甘くないものはないかと考え、シンプルに温かいレモン水を飲むことにしました。
ちなみに、レモンは毎回用意するのが大変そうなので、イオンで買ってあったこちらを使用しました。
↑有機レモンなところもポイントです。
ホットレモン水の作り方
もちろん、専門的なものではありません(笑)とりあえずご紹介致します。
ホットレモン水の作り方
- お湯 200ml
- レモン汁 小さじ1
- いったん水を沸騰させて、それを少し冷まします
- そこにレモン汁を入れて混ぜます
おしまい!
飲んでみると、まったく酸っぱくない…。だから飲みやすい!
たぶん、酸っぱいのが苦手な方は、この分量でも酸っぱいのかも知れません。
アノ酸っぱいもの好きの人にはたまらない「スッパスギール」も無表情で食べれる私にとっては甘いくらいでした。
ホットレモン水について、ネットで検索してみたところ、ダイエット効果があったり口臭予防にもなるんだとか。
良いですね(笑)これから沖縄でも寒くなるので、しばらく続けてみます。
コメントを残す